【初めてのオフショア -タカ・タケダ君-】
それは、とある日の事。
REIN’Sアドバイザー陣の富原先生とミスターから私に連絡があった。

【左:ミスター 右:富原先生】
今回のお誘いは・・・船!
いいですね~!ショア(おかっぱり)が多い私にとって、船はまだまだ未知の領域!
喜んでいると、さらに嬉しい事が・・・
なんと・・・他にも誘って良いのですか!?
私はREIN’Sのメンバー全員に連絡!
そして、今回くしくも参加できないメンバーもいたが、ぐっさん。タケダ君、兄貴のタカの予定が付いた。
そして、彼らの初めてのオフショアが始まる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
釣行予定日。
朝、四時半に私達は久之浜港へ集まった。
そして、乗船準備を済ませ、船に乗り出港。



【レインズ アドバイザー陣】
前半は、餌釣りでメバル釣り。
富原先生に教わり、船の餌釣りを教わる。
私も一年前に、富原先生とミスターに教わり、数回の船の経験を積んで、ようやく一人でトラブルも少なく釣りができるようになりました!
不安と期待の表情を見せるタケダ君とタカ。

・・・あれ?
ぐっさん。は!?
・・・ぐっさん。は急所、朝体調不良の為欠席となってしまいました(p_-)残念です。
・・・が、またきっと機会があるでしょう(笑)
さてさて、移動中、富原先生とミスターに色々話を聞きながら、本日前半の餌釣りで富原先生から与えられたクエスト。
それは・・・

メバル3匹!
この、メバル3匹という数。
・・・これは、決してむずかしくない!
というか、釣れてしまう!(笑)
やさしい!優しすぎるよ富原先生!(>_<)
タカとタケダ君にはずいぶん優しいノルマ(>_<)
・・・が、しかし二人は初挑戦。
私も初めての時は右も左もわからぬままって感じでしたからね・・・
そんなこんなしてるうちに、ポイント到着!
仕掛けをセット。

【マチャタックル(みんな似たような仕掛けです)】

餌は、キビナゴ。

そして、活きイワシ。

私は、上にキビナゴ、下二つに活きイワシ。
メバルを狙うといいつつ、ちゃっかりヒラメとか狙っちゃうんだもんね~!
まず、底まで仕掛けを落とし、少し巻く。

底を切って、アタリを待つ。
すると・・・
ゴゴゴゴ!
そして、ドーン!

うん!幸先が良い(笑)
富原先生に教わっているタケダ君の様子を見に行くと・・・
ドドーン!はい、タケダ君はノルマ達成(笑)

富原先生は、相変わらず爆発(笑)

若干出遅れるタカ・・・

そして・・・
タカ「来た~!初だ~!!!」
そして、メバルの1匹目ゲット!

オフショア初フィッシュを釣った二人がとても嬉しそうである。

なんか、良い光景だ。
私も、もちろん釣っていて楽しいのだが、今日に限っては、二人が喜んでくれるのが嬉しくて、自分の釣りをそっちのけで、カメラを持っていた(^_^;)
その後、みんなの様子を撮っていたのです(笑)

【場所移動しながら、コツを教わる二人】
ポイント移動後も、富原先生の指導のもと、タカもタケダ君も順調!
タカがアイナメを釣り、タケダ君も初のヒラメを釣った!


珍しいナメタカレイを釣り上げるタカ。


一方、初めからジギングをしていたミスターは、ちょろっと餌釣りは初めた様なので、のぞいてみると早々に釣り上げたのだが、これはギャグだ(笑)

・・・ミスター・・・その魚顔のわきに持って行ってみてください・・・
ミスター「な、なんで・・・?」
マチャ「いいから(笑)」
ミスター「・・・ぐ。」

!!!!???!
マチャ「ちっさ(笑)」
最近、ミスターは紳士的に着飾っていた覆面を脱ぎ捨て、笑いネタを積極的に取りに行くようになってしまった(笑)
そして、ミスターが次に釣り上げたのは・・・

珍生物テヅルモヅル・・・
無数の触手が動くヒトデ・・・気色悪い・・・
それにしても、とても和む良い釣りだ♪
しかし・・・
一人、楽しい雰囲気はありつつも、未だ緊張ほぐれない者が一人いる・・・
・・・
・・・タカだ。
実は、他全員ノルマのメバル3匹は釣り終わって、お遊びモードなのに、タカはまだメバルが2匹・・・
ノルマを達成していない!
意地になって釣る!
だがしかし!上がって来たのは・・・
フグ(笑)

必死に釣る!

だがしかし!
釣れたのは・・・
アイナメ(笑)

ことごとくメバルに縁のないタカ・・・
魚種でいえば一番釣っているのだが、ノルマのメバルもう一匹が遠い(^_^;)
メバルだ!
何が何でもメバルが必要なのだ!
タカ「メバルがつりたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!」
・・・・
・・・・
・・・・
終了~(笑)
・・・チーン(笑)

前半の釣りを終えて。
富原先生「どうだい?楽しめたかい?」
マチャ「ありがとうございます!最高でした! ですが、富原先生(笑) この人(タカ)だけ、ノルマを達成していません(笑) もう船に乗せない方が良いのではないでしょうか(笑)」
タカ「くそぉ~・・・(>_<)」
とても和む、楽しい時間。
私にとって、仲間と過ごせるとても大切な時間だった。

今回の餌釣りは、これにて終了!
後半はジギングを体験してもらう!
なお、エサ釣り専門の富原先生は後半も当然の如く餌釣りで爆釣していた事は言うまでもない。

富原先生!おかげで、皆楽しめました! ありがとうございます!
皆さん、オフショアは初めは敷居が高いようですが、一度乗ったら新しい世界が広がります!是非、地元の釣り船を利用して、オフショアを経験してみてください!
2017.07.01
場所 :常磐沖
天気 :雨
風 :弱
仕掛け:胴付五本バリ
エサ :活きイワシ キビナゴ
釣果 :シロメバル マゾイ(キツネメバル) クロソイ ヒラメ アイナメ ナメタガレイ
【関連】
マチャタックル詳細
![]() 【最大1200円offクーポン対象店舗!6/30 10:00〜7/7 9:59】 シマノ 16 シーウィング 73 50-300T3 (インナーガイド 中通し 船竿 振出) |